コン太は毎日のように逆くしゃみをします。
●興奮した時(お散歩前などの興奮状態)
●気温の変化(外気に触れた際などの温度変化)
「逆くしゃみ」って言葉知ってました?
うちには2匹シュナウザーがいるのですが、この2匹にはなかったし、
芝犬を飼ってた際もなかったので、
コン太が苦しそうに ゼーゼー ガーガー フガフガ …
どの表現が正しいかはわかりませんが、とにかく呼吸が苦しそうで可哀そうなんです。
検索したところこの言葉を見つけました。
特に病気ではなく、マズルの短い犬種(鼻ぺちゃ犬ですね)には比較的多い症状のようです。
治し方は色々あり試したのですが、 コン太は胃を圧迫するのが一番いいようでした。
簡単なのは胃の辺りを持ちあげて(抱っこして)少しの間じ~っとすること。
するとポカン!?とするので興奮もおさまります。
他の方法は…
●唾を飲ませる
●喉や胸のあたりをマッサージしてあげる
●鼻の穴を軽く押さえる
●おやつをあげる
●ツボを刺激する
だそうです。
逆くしゃみに完治はないようです。
小さい時だけなのかと思いきや毎日のことになるとは(^^ゞ
その都度、少しでも早くコン太が楽になるようにテクニック?磨きます!
0コメント